今まで色々レタッチソフトを見てきましたが、フィルタは結構似たり寄ったりでした。
今回使用したのは『Pixef2』
シェアウェアで1680円ですが、制限付きで3週間使えます。
フィルタは特に目立ったものは無く、モザイクやエッジなど定番のものが揃ってます。
他にもネガ、グレースケール、トーンカーブ、明度、彩度等の調整なども揃ってます。
今回はフィルタの下にあるミラーのカレイドスコープを使ってみました。
以前似た様な感じのがありましたが、ようは万華鏡なんですがコレが結構面白い。
カレイドスコープにも4種類あって色々遊んでいるうちに画像の原型がなくなってしまいました・・・。
(一応私の写真サイトから持ってきた朝焼けの電柱の写真だったのですが・・・)
そして、このソフトで一番驚いたのは保存ファイル形式にjpeg2000が選べることです。
jpeg2000の存在は知っていましたが、実際保存できるソフトを見たのが今回が初めてでした。
対応のビューワーが無いので見れませんでしたが、gifでも吐けますし、psdも対応なので色々便利です。
jpeg2000は2001年に規格化されたようですがまだまだマイナーな拡張子のようなのでこれから色んなソフトに対応してくれると便利ですね。
詳細データはこちら↓
【ソフト名】Pixef2
【作者名】LightShip
【価格】\1,680
【ファイルサイズ】6,602,789 Bytes
【インストーラ】有
【対応OS】Windows
【配布先】http://www.lightship.co.jp/
【備考】