海外のシェアのソフトは結構イイのがあるので期待して使ってみたが案の定・・・。
今回使用したのは『AceDesign Pro.』
シェアウェアでUS$39.95(代理店のサイトだと14000前後)で50回までフルに機能が使用できます。
使ってみた感想ですが、なんと言うか、こう・・・、正直に言うと・・・・・・・、使えない。
悪く言うとMS Paint + α、
良く言ってもGIMPの機能制限版といったところでしょうか。
まず一万近くするのに機能がGIMPで出来ることばかり。
一応レタッチソフトなのでしょうがトーンカーブやレベル補正、アルファチャンネルやカラーチャンネルすらありません。
フリーでももう少しましなのがあるでしょう。
フィルタもGIMPの方がずっとマシです。
ただ、Remove Gray levelsというフィルタはちょっと面白く、閾値によって薄い色(白に近い色)から白色にしていくという効果です。
今回の画像もそれを使用して空の色を白にしてその後バケツで青く塗りました。
他には画像右端の矩形が白く縁取られていますがこれもフィルタで、選択範囲の淵を立体的にしたり目立たせたりとかなり用途の少ないフィルタです。
まぁ、特筆すべき点はそれくらいでしょう。
保存の際も特に色んな形式をカバーしてるわけでもなく、むしろレイヤー機能があるんだからpsd位あっても良いくらいでした。
ただ、web用保存というのがあって、サイズや画質を本画像と比べながら調節して保存できる機能があるようですが特別素晴らしいというわけでもありませんでした。
まぁ、あくまでトライアル版なので、もしかすると金を払ったフルバージョンとやらは機能が充実しているのかもしれません。
詳細データはこちら↓
【ソフト名】AceDesign Pro.
【作者名】Visicom Media Inc.
【価格】US$39.95(代理店のサイトだと14,000円前後)
【ファイルサイズ】不明
【インストーラ】有
【対応OS】Windows
【配布先】http://software.visicommedia.com/en/
【備考】DLページに飛べないのでファイルサイズは後ほど