海外のフィルタソフトの紹介でも・・・。
今回紹介するのは『Image Enhance』
とりあえずお決まりの2値化やグレースケール、セピア調の他には、画像の中心から左右対称や上下対称にするミラーなんてのもあります。
今回使用したフィルタは、PhotoeffectのEarly 20th centuryという奴です。
文字の通り、古く色あせた写真っぽくしてくれます。
他にもチープカラーカメラなんてのもあって日本のフィルタソフトには無い感じのが海外製にはあっていい感じです。
一応レタッチという項目があるのですが、これは明るくするブラシと暗くするブラシがあって自分で色を調整できるという奴です。
要は、焼きこみと覆い焼きですね。
ウェブカメラやスキャナからの取り込みも出来るようで中々使い勝手のよさげなソフトです。
詳細データはこちら↓
【ソフト名】Image Enhance
【作者名】baxtrom
【価格】フリー
【ファイルサイズ】294,595 Bytes
【インストーラ】無
【対応OS】Windows
【配布先】http://biphome.spray.se/baxtrom/
【備考】同ページに日本語版あり