いんしょうはくらぶ

移植記事です。

その名も『印象派倶楽部』
サイトの紹介によれば、印象派倶楽部は筆のタッチをシミュレートし、写真を油彩・水彩タッチの絵に変換するグラフィック変換ソフトです。とのこと。
しかし、今回はフィルタの中にあるビーズというのを使ったところ、指定したドット分づつ正方形で区切ってくれるという面白い表現が出来たので、それに加えて二階調化してみました。
ちなみに今回も写真は私の素材サイトのビオスの丘に行ってカヌーに乗ってるときに撮った写真を使用しました。
フィルタは他にもルノアール風やスーラ風といった印象派(詳しくは知りませんが)の画家のようなタッチが出せるとか。(絵画には詳しくないのでタッチが出てるか判断が出来ません・・・。)
『印象派倶楽部』の配布元はこちら↓
http://www.tomonori.com/

Leave a Reply