モデラの紹介。
『3DACE』は、フリーのモデラでインポート、エクスポートも中々色々出来て多機能です。
しかし、私はメタセコに慣れたせいか、右クリックでカメラが移動出来なかったりとどうしてもメタセコと比べてしまうので少々使いづらい感じがしました。
対応形式は、メタセコ、六角大王、3DMAX、XSI、Lite wave、オブジェクト等、有名どころのモデラ形式は網羅してます。
特徴的な機能としては、線上に沿ってパイプを生成してくれる機能があります。
他にも、三角形化した面を四角形にする奴とかありますが、メタセコで作った奴で初めから三角形になってる奴は四角形になりませんでした。(当たり前か)
ランダム移動とか、他にも特徴的な機能が結構あって中々面白いです。
下絵が読み込めり、UVが使えたりと基本的な機能は抑えているのでメタセコやBlenderがあれな感じって人は一度使ってみるといいかもしれません。
何より日本語ですので安心です。
モデラにも人それぞれ相性があるでしょうから一概にこれはイイとかイクナイとかは言えないので気になる方は作者のサイトへゴーです。
『3DACE』の配布元はこちら↓
http://hp.vector.co.jp/authors/VA017881/index.html