新年最初は3Dモノ。
『Radium』は、フリーのレンダラソフトです。
Javaで作成されているので最新のJavaをインストールしておいて下さい。
このレンダラも『Indigo』と同様にMLTを使用しています。
サポート形式にobjファイルがあるので、メタセコユーザーにも安心です。
ソフト側で出来る事はマテリアルの設定程度なので詳しくは実際にソフトを弄ると大体分かると思うので省きますが、
背景に画像を使えるので意外と便利です。(イメージベースドライティングでは無いので注意)
ソフト側でもあれこれ材質設定は出来ますが、一度シーンファイルに保存してからテキストで書いていったほうが早い感じです。
サイトのフォーラムを見ると擬似的にSSSをやったり出来るらしいです。
カメラの動かし方がサイトに書いてないっぽいのでこちらに一応書いておきますので参考に。
(使ってれば分かりますが……)
カメラ回転:中ボタン
カメラ移動:Shift+中ボタン
カメラズーム:ホイール
サイトにはRadium2もありますが、自分の環境では重くてレンダリングが始まらなかったので保留です。
Javaのソフトが重いのか、うちのPCがヘボいのかわかりませんが全体的にもっさりしてます。
『Radium』の配布元はこちら↓
http://www.radiumrenderer.com/