グルグル回る。
『Spiralizer』は巻貝のモデルを作るソフトです。
立ち上げるとソフトのGUI以外表示されなくなりますが焦らず。
使い方は感覚でいけますが、外巻きや内巻きの大きさ等、文字をドラッグすると値が大きくなったりして左下の図が変わります。
意味が良くわからないのですが、左上の数値入力が出来るところに値を入れると形が色々変わります。
何を示しているのかわかりませんが(巻き数?)、小数点も使えるので色々弄るといいですが、あまり値を大きくすると巻き数が多くなっていってなんだかわからなくなります。
保存はdxfで吐き出せますが、そのままではメタセコでは使えないので『wcvt2pov』というソフトでobj等でコンバートすると使えます。
色々弄る事で巻貝以外の形も作れるので面白いです。やりすぎると画像のようにスカスカになるので注意。
『Spiralizer』の配布元はこちら↓
http://www.armanisoft.ch/webdesign/
『wcvt2pov』はこちら(一番下のファイル)↓
ftp://ftp.carnet.hr/pub/misc/VRML/utilities/converters/