はーい、また海外ソフトでーす。
Advanced_Effect_Maker
(タグが貼れない……)
『Advanced Effect Maker』は、ロゴ等をエフェクトをつけたフラッシュ動画にしてくれるソフトです。
ロゴ等という事で、他にも画像やJAVAアプレットなんかが作れるようです。
一応シェアですが、最初から40種のサンプルが使えるので今回はMaskLineMessageというのを使いました。
(上の画像が見れてない方はフラッシュプレイヤーをインスコしてください)
$29 USD(約3000円)で70から243種全てのサンプルが使用できるようになります。
まず、使う上での注意ですが、本ソフトは海外ソフトのため、全角文字(日本語等)が化けるので、デフォルトの設定でユーザー名やデスクトップ等日本語が絶対パスの中に含まれていると保存が出来ませんのであらかじめ注意してください。
(Cドライブルートとかユーザー名が英語なら大丈夫)
使い方は至って簡単。入れたい文字と、クリックした時に飛ぶリンク、フォント、フォントの大きさ、画像の大きさを選べば完成。
完成するとタグが表示されますのでそれを自身のサイトなりなんなりに貼り付ければ完成というなんとも簡単なソフトです。
最近はフラッシュを多用したサイトが多くなりましたが、のっけから全部フラッシュというサイトはいただけませんが、ワンポイントに使う程度ならいいのではないでしょうか。
詳細データはこちら↓
【ソフト名】Advanced Effect Maker
【作者名】Mandomartis Company.
【価格】$29(\3,086)
【ファイルサイズ】7,527,738 Bytes
【インストーラ】有
【対応OS】Windows
【配布先】http://www.effectmaker.com/application
【備考】