るぴかろあ

暑いよー。

『ルピカロア』は、アップルのサイトなどでよく見かける、イメージが床に反射したような演出の画像を作成するソフトとの事。
なんのこっちゃと言う無かれ。画像を見れば一目瞭然。あぁ、あれか。
林檎のマークが床に反射してる奴とか良く見ますね。
使い方は簡単。まず画像を読み込みます。
基本的に画像は256*256で吐かれるので、まず読み込んだ画像をその矩形内でどの位の大きさにするか決めます。
次にどの位置におくか。
画像の傾斜(パース)はどうするか。
ここまでが画像に関しての設定。
次は反射の設定。
床に反射する画像の不透明度、グラデーションの長さ、反射する画像と元の画像の距離を設定します。
これでレンダリングというボタンを押せば完成です。
後はBMPで保存かクリップボードにコピーして色々やってください。
背景が黒なのでサンプルのように白色系の画像を使えばMacみたいなお洒落な感じになってイイ感じ。
詳細データはこちら↓
【ソフト名】ルピカロア
【作者名】kazina
【価格】フリー
【ファイルサイズ】330,486 Bytes
【インストーラ】無
【対応OS】Windows
【配布先】http://kazina.com/
【備考】

Leave a Reply