Archive for the ‘お絵描きソフト’ Category

フォースペイント

月曜日, 5月 21st, 2007

久々のお絵描きソフトです。

『4th Paint』は、SAIやネコペイントと同様に線を自動補間してくれたおかげで綺麗な線が描けるお絵描きソフトです。
現在はベータ版のようで、4thPaint 専用形式やBMP以外(JPG/PNG)での画像の保存とクリップボードへのコピーと切り取りが出来ないようです。
使ってみた感じですが、インターフェイスに関してはネコペイントの様なツール毎にウィンドウを移動出来るタイプです。
ペンも、水彩等基本的なのは揃っています。
ちなみに、線の補間についてですが、補間法には5つありますが、曲線1Aと2Aは座標を平均化してくれるようですが、若干描画に時間がかかります。
SAIやネコペイントの様に将来はシェアになりそうな感じですが、線の補間方法が細かく設定できるところが売りの様なのでこれから期待です。
『4th Paint』の配布元はこちら↓
http://www.4paint.net/

絵描き

日曜日, 3月 4th, 2007

ここからは通常の更新記事です。

『絵描き』はその名の通りお絵描きソフトですが、機能が、描く、スポイト、色変更、ペン太さ変更(5段階)ととってもシンプル。
しかし、ペンを速く走らせると線が点々になってしまうのでペン先を太くしてゆっくり引かないといけません。
保存や色変更等は全てキーボードからのショートカットになっているので便利です。
使っていて発生したバグですが、キャンバスに別のウィンドウが重なると絵が消えたり、保存すると黒が消えてる等の現象が発生しましたので使用の際はその辺りにご注意下さい。
(実際上の絵も本当は黒の輪郭がありましたが保存の際消えてしまいました)
『絵描き』の配布元はこちら↓
http://blue.kaju.info/

MBペイント

日曜日, 3月 4th, 2007

移植記事最後です。

今回紹介するのは『MBペイント』
このソフトは、メタボールと言う立体の点を置いていき、隣接するメタボールがあると融合してドロドロとした感じの表現が出来て大変面白いソフトです。
ただ、若干要求スペックが高く、XPでしか動かないとの事です。
相変わらずタイトルを描いてみましたが塗れば塗るほど不思議な表現が出来て面白いです。
イラストの塗り等にはむかないかもしれませんが、画像のようにロゴなんかだとちょっと変わった感じのが作れていいかもしれません。
ちなみに、保存の際はソフトの保存を選ぶとこのソフトの独自形式で保存されてしまいますので画像にしたい場合はクリップボードにコピーを選んでペイント等に貼り付けて保存しましょう。
『MBペイント』の配布元はこちら↓
http://homepage2.nifty.com/pyonpyonpyopyon/