Archive for the ‘その他’ Category

フラワー

日曜日, 3月 2nd, 2008

計算式は簡単だけど、意外と奥が深い……らしい。

『Flower』は、4つの数字を指定するだけで色んな模様が描けるソフトです。
数字を1変えるだけで全然変わってくるので中々奥が深いです。
デフォルトで起動した時のカラーは、紺色で若干見難いので色を変えてから使用するのをお勧めします。
Designフォルダの中のiniファイルを右上のFLOWERのところにドラッグするとカラーデザインが変更されます。
数字を4つ入力と先に述べましたが、一応コツがあるらしいので紹介します。
(りーどみーに載ってますが……)
Key1と2は近すぎず離れすぎない素数が良いらしい。(1から360の間で)
Key3は小さすぎず大きすぎず、key43よりは大きいと良いらしい。
かなり微妙な説明ですが、コツとは本来そんなものなので後は適当に入力すべし。
ちなみに画像の値はkey(1,2,3,4) = (3,13,100,100)です。3と4の値はコツを無視してますが気にしない。
『Flower』の配布元はこちら↓
http://www.dotstars.org/

リフレット

日曜日, 10月 21st, 2007

あれと同じ。
作成した動画はこちら
『Reflet』は、画面に揺らぎの効果を与え、それを動画形式やGIFアニメで保存してくれるソフトです。
これと同じです。
部分指定が出来ない分低機能です。
使い方は簡単。画像を読み込む。保存。以上。
一応、水面の大きさや、並みの揺らぎの速さと大きさ(形は変えられない)が弄れます。
保存の際、AVIにした場合にoccurrenceという項目が出るのですが、おそらくですがこれはループ回数かと思われます。
不確かですが、数値を大きくすると再生時間が伸びるので多分そうかなぁ、と。
まぁ、正直こちらを使うメリットはないでしょう。FLVメーカに上げようとすると画像バグるし……。
(AviUtilとかで再保存してやると直ります)
『Reflet』の配布元はこちら↓
http://www.photofiltre.com/

リキッドリサイズ

木曜日, 9月 6th, 2007

詳しくは理解してませんが紹介。

『Liquid Resize』は、アスペクト比やレイアウトを変えずにサイズを変更出来るソフトです。
イマイチ、この説明だけでは良くわからないのと思うので、比較として単に幅を半分に縮小(CGえふぇくたおにぎり使用)と、当ソフトで半分にした画像を用意しました。
左は真紅やルイージも縦長に半分になってますが、右は原寸を保っています。
イメージとしては、例えば箱に適当なモデルを配置します。その箱を両脇から潰していくと(箱はスライドしながら小さくなっていくものとします)、配置されたモデルはどんどん中央に寄っていく、という感じです。
まぁ、文で説明しても伝わらないと思うので、ソフトにはアニメーション機能も付いているのでそれで確かめるとどんな感じに画像が縮小していくのかがわかります。
一度、動画だけでも見てみると良くわかります。本当は動画を撮ろうとしましたがまったくアニメーション部分が撮影されていなかったので断念。ちなみにLinux版もあります。
『Liquid Resize』の配布元はこちら↓
http://www.thegedanken.com/