Archive for the ‘その他’ Category

顔グラメーカ

金曜日, 6月 15th, 2007

ツクール向けのソフトではありますが、面白いので紹介。

『かおグラMAKER』は、用意された顔のパーツを選んで組み合わせる事で好きな顔グラフィックを簡単に作るソフトです。
要はモンタージュですね。
使い方は簡単。パーツを選ぶ、だけ。後、色や明暗の調整が出来ます。
ツクール系の顔グラはあまりいいのが無いので(特に2003)、絵を描けない方にはこういったソフトは重宝しますね。
パーツ画像の追加も何とかファイルの差し替えで出来そうな感じです。
作者の方の絵が上手なので安心して使えます。パーツの種類も結構多くていい感じです。
(しかし、上の画像のキャラはなんともありがち過ぎ……)
『かおグラMAKER』の配布元はこちら↓
http://umeumewoman.fc2web.com/

ピックHTML

金曜日, 3月 9th, 2007

HTMLタグものです。
激重なので生成画像はこちら
『PicHTML+』は、画像を文字で表示できるようにするソフトです。HTMLでの表示を前提としてますのでアスキーアートではなくHTMLアートと呼ぶようです。
使い方は簡単で、作りたい画像を読み込み、文字の大きさ、画像を作る文字の種類の選択、圧縮の有無(表示を軽くする設定)等です。
ただ、画像を作る文字によってファイルサイズが大きく変わり、漢字の様な2バイト文字は特に重くなるし画像の形も結構変わるのでその辺りはフォントサイズ等を調整しないと縦長になったりします。
今回の画像は円周率1000桁でやりました。圧縮率は下がりますが、HTMLに準拠のチェックを入れないとFirefoxでは上手く表示されませんので沢山の方に見てもらいたい場合は多少ファイルサイズを犠牲にしてもこちらを選択するのがベターでしょう。
アスキーアート変換系のソフトは沢山ありますが、ファイルサイズにまで気を配ってるソフトは余り無いので珍しいです。
使い方も簡単なので手軽に遊べます。
(基本は文字での表示なので、ブラウザの文字設定で表示が変わるのはご愛嬌って事で……)
『PicHTML+』の配布元はこちら↓
http://ab.jpn.ph/

水彩額シミュレータ

日曜日, 3月 4th, 2007

分類に困るソフトは全部そのほかにわけてるので増える一方だ……。

『水彩額シミュレータ』は画像にマットと額をつけて見栄えを良くするソフトです。
基本は水彩画や写真に使うとイイ感じなのですが、手元に丁度いいのが無いので適当な画像を水彩フィルタにかけて作ってみました。
ソフトで出来る事は、額、マットのサイズ、色の変更のみです。
絵にあったサイズや色を見つけられると全然違った感じになります。
作者のサイトにあるサンプルが綺麗なのですが、自分の作ったのは画像が悪いのかセンスが悪いのか、微妙な感じになりました。
ちなみに、ソフトのインストールが少し特殊で、Mircosoft Office Visio2003がインストールされている人バージョンとそうでないバージョンとあります。
とりあえずどちらも機能は一緒の様なので良くわからない場合はVisio2003不要バージョンを使うといいでしょう。
画像に額をつけるソフトは沢山ありますが、それは画像の端に枠をつけるだけのもの。
しかしこれは実際に額に飾った場合を想定したソフトなので写真や絵をちっと見栄え良くサイトなんかに飾りたい場合は使用してみると面白いかも。
『水彩額シミュレータ』の配布元はこちら↓
http://www.geocities.jp/chokorate2001/