大正生まれの方もだんだん少なくなってきましたが、実家には一つや二つ、じいさんばあさんの若い頃の白黒写真があるかと思います。
そんな白黒写真に色をつけてあげられるソフトがこれです。
幕末・明治古写真帖 愛蔵版 新人物往来社 |
『Recolored』は、白黒写真に色つけが出来る画像加工ソフトです。
1.概要
「Recolored」は、読み込んだ画像に、つけたい色を線で指定することで、カラー写真にすることができます。
一つ一つパーツを細かく指定しないといけないのでは? と思うかもしれませんが、使い方が分かれば簡単。
次に使い方について説明します。
2.サルでもわかるRecolored
使い方は簡単。
この辺はこんな色かな?って感じで、大雑把に囲うだけでO.K.。むしろ、囲わなくても線を引くだけで周りが引いた線の色になります。
最初の画像は、こんな感じで指定してます。結構適当です。
でも、俺カラーセンスねぇから……。ペイント(Windows標準)の最初から用意されてる色で塗る程度の能力しかねぇから。
とお嘆きの諸兄にも安心のテンプレが多数用意されています。
使用頻度が高そうな用途毎に10~20個ずつ色が用意されているので、色づくりに困ることもありません。
肌色については、色々な人種の方が困らないように特に多く用意されているように感じます。
「ジーンズ」だけ項目的に優遇されている感が否めないですが、ジーンズ大国(適当)のアメリカならではといった感じです。
3.これシェアウェアなんで……
残念ながら、本ソフトはシェアウェアで、トライアル版では21日間しか使用できません。
購入したい場合は、「29米ドル(DL版)」「49米ドル(CD版)」になります。
上記は個人版の価格なので、商用利用したい場合は、ビジネス版の購入が必要で、価格は「49米ドル(DL版)」「64米ドル(CD版)」になります。
商用利用する場合は気をつけてください。
4.まとめ
——————————————————————————————————————–
44 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)[]:2009/02/15(日) 06:51:29 ID:O1hK9L34
うちのババァが大事にしてる
オレより年下に写ってるジーサンの軍服姿の白黒写真を
ババァが出掛けてる隙に、スキャナーで取り込んで元の場所に戻してから
仕事から帰宅して睡眠時間削りながら
4日間掛けてフルカラーにコラしてヤったwww
んで、写真屋でプリントアウトしてきて
ついでに地味目の写真立てを購入し
白黒写真の隣に飾っておいたら大泣きされ
不覚にもオレ貰い泣き (´;ω;`)ぶわっ
——————————————————————————————————————–
ババァの孫も、Recoloredを使えばもっと短時間でできたかもしれません。
昔の写真が手元にある方はぜひ、お試しあれ。
5.金額早見表
タイプ | DL版 | CD版 |
Home user (個人利用) |
29米ドル | 49米ドル |
Bisiness user (商用利用) |
49米ドル | 64米ドル |
トライアル版は「21日間」全機能が利用可能です。
6.ソフト製作者情報
【ソフト名】Recolored
【作者名】 Bertheussen IT.
【ホームページ】Recolored
【価格】シェアウェア
【インストーラ】有
【対応OS】windows
【備考】トライアル版は21日間全機能が利用可能