ナカモジコ

2月 10th, 2008

もっとカテゴリを細分化しないと駄目だな。

『中抜き文字コラ支援ツール』は、画像に縁取り文字を入れるソフトです。
略して『ナカモジコ』。『ナカモコ』でも可。
起動すると文字を重ねる画像を指定されるので、適当に重ねたい画像を指定します。
後は、入れたい文字を入力して右クリックで指定したところに文字を入れます。押しっぱなしのドラッグで位置変えも可能。
色指定は、縁と中の色を変えられるので、中を背景色にすればよく見る中抜き文字になります。
縦書きも出来るので縁幅を0にすれば台詞入れにも使えそうです。
『ナカモジコ』の配布元はこちら(vector)↓
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se447412.html

髪テクスチャメーカ

2月 2nd, 2008

厳密にはその他かもしれませんが一応こちらに。

『髪テクスチャーメーカー』は、その名の通り3Dモデリングの際に、髪のテクスチャ作成を助ける便利なツールです。

私はあまり人物を作りたいと思わないので苦労は分かりませんが、やっぱり髪は面倒っぽそうです。
そんな苦労を助けるのがこのツールですが、色や光沢、光沢回数や影の強さを設定すると、自動的に髪のテクスチャを作ってくれます。
しかも、透明度用の画像も出力してくれるという便利さ。
こいつひとつで簡単に髪テクスチャが作れます。
しかし、メタセコで使用するには多少問題があります。
透明度用の画像は、白をくりぬくように作られますが、メタセコの場合、黒をくりぬく仕様なようなので、そのまま使うと毛先だけが描画されて禿面になります。
GIMPでも色反転は簡単に出来ますのでメタセコユーザーは注意が必要です。
JAVAで作ってあるソフトなので動かない場合はJava VMをインストールしましょう。
『髪テクスチャメーカー』の配布元はこちら↓
http://natukin.hp.infoseek.co.jp/
※:現在は上記ページのレンタルサーバ終了のため、ダウンロードできません(2011年1月29日追記)

萌える!アバターメーカー

1月 24th, 2008

萌えって単語もだいぶ安っぽくなってきたこの頃。

『萌える!アバターメーカー』は、顔のパーツを自由に選んでアバターアイコンを作れるサービスです。
今ではアバターなんてものは当たり前のように付いてまわる代物なわけでして、ゲームはおろか、掲示板なんかでも当たり前のようになりました。
そんなわけで使い方ですが、適当にパーツを選ぶと左上のアイコンが選んだ画像に応じて変わるのでいい感じに出来たらその画像を直接保存でO.K.
髪や服の色も変えられるし、パーツの位置も若干ながら弄れるので大分自由度は高いのではないかと。
同サイトには似顔絵メーカなるものもあるので自分の用途に合ったものをどうぞ。
使用の際はURLの明記が必須の様なのでその辺も注意。
『萌える!アバターメーカー』のサイトはこちら↓
http://www.moeruavatar.com/